コスタリカ政府観光局登録観光業者 認可番号:G9072004 |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() エコツーリズムの先進国として名高いコスタリカは、同時にバードウォッチングの楽園でもあります。四国と九州をあわせたほどの国土に約900種(珍鳥、迷鳥を含む)ほどの野鳥が記録されており、そのリストは未だ増え続けています。 中でも世界一美しいと言われるカザリキヌバネドリ(通称ケツァール)との出逢いは、バーダーにとって究極の憧れとなっています。新大陸ならではの固有種も多く、ハチドリ類(2種はコスタリカ固有種)、ハチクイモドキ類、オオハシ類、マイコドリ類、カザリドリ類、フウキンチョウ類(1種はコスタリカ固有種)など、色鮮やかな鳥達が皆様を魅了すること間違いなしです。 しかし、野鳥は自然の生き物です。かならず観たい種と出逢えるとは限りません。種ごとに生息地が異なり、季節によっては標高間の移動もあります。短期間で効率的に「夢の出逢い」を実現するには、現地事情や専門的な知識(声による識別、種ごとによる好みの木々、植物など)が必要になります。 パラダイスワールドツアーズではお薦めツアーをはじめ、お客様の観察希望種リストをもとに、様々なカスタマイズツアーを提供しています。野鳥専門ガイド露木さんがツアーに同行し、妥協のないご案内を致します。
お薦めツアー
弊社専属野鳥ガイドの紹介
![]()
バードウォッチングツアーは、初心者の方をはじめ小さなお子様連れの方でもお気軽に参加することができます。ケツァールなど動きの少ない野鳥は、露木さんが持参するスコープ(望遠鏡)にてジックリ観察するこができ、また、ツアー中には鳥類だけでなく、哺乳類、両生類、爬虫類、昆虫など多くの出逢いもあり、奥の深いバードウォッチングの世界にきっと魅了されるはずです。
カザリキヌバネドリ(通称ケツァール)
写真:露木さん撮影
コスタリカ代表種観察ツアー
短い期間でもコスタリカの代表的な野鳥をバランスよく観察できるツアーです。 観察希望種にもとづくカスタマイズツアー 観察希望種リストを送っていただき、その内容によって時季、訪問先などをご提案致します。
露木貴浩
2003年(平成15年)コスタリカに移住。以来、欧米人をはじめ、世界中のバードウォッチャーを案内。 現在はパラダイスワールドツアーズの手配による個人、団体ツアーのガイドを務める。日本で唯一の探鳥専門ツアー会社ワイバード、JTB(ロイヤルロード銀座)企画の探鳥ツアー、野鳥撮影ツアーの現地ガイドも兼任している。コスタリカに生息する野鳥は、ごく一部の珍鳥を除いて全て観察経験がある。 露木さんが管理しているホームページ「アメリカ大陸の野鳥」http://tsuyukibird.com サイト内にあるブログ「コスタリカと愉快な仲間達」、ペンタックスのポータルサイトに掲載されているコラム「PURA VIDA]にて、露木さんが撮影された多くの野鳥写真が掲載されています。
露木さんが撮影した写真の一部紹介
![]() ![]() ![]()
サンショクキムネオオハシ
オレンジマイコドリ
コンゴウインコ
![]() ![]() ![]()
コスタリカルリカザリドリ
アオマユハチクイモドキ
ウロコフウキンチョウ
![]()
シロエリハチドリ
![]()
コミドリヤマセミ
![]()
ズアカエボシゲラ
バードウォッチングツアー
Bird Watching Tours
|
||||
Copyright (c) 2014 Paradise World Tours All Rights Reserved. パラダイスワールドツアーズ Ciudad Cariari, Heredia, Costa Rica Tel: (506) 2293-2254 / Tel/Fax: (506) 2293-0623 / Mail: info@paradise.cr |